腰痛は温める?冷やす?

2021年10月19日 3:17 pm

こんにちはクニイです。

 

最近なんだか腰の調子がよろしくなくて、トレーニングがおもいきってできません↷

 

もともとボクの腰は、腰椎椎間板ヘルニアや脊柱管狭窄症といった疾患を経験している為、私生活やトレーニング中も細心の注意を払っているのですが、ちょっと油断すると痛めてしまうことがあります。

 

痛み方によっては、体が真っすぐ伸ばせなかったり、立つ座るの動作がし難かったりと仕事や私生活、トレーニングにも影響が出てきます。

 

 

 

そんな腰痛には慢性腰痛、急性腰痛とあります。

ボクの腰は慢性腰痛もあり、急性腰痛にもたまになるので、もうボロボロです🤣

 

 

 

なにか重い物を持ち上げたりした時に痛めるギックリ腰のような腰痛は急性腰痛になります。

 

このような痛めた直後は、熱を伴った炎症状態になっていることが多いので、炎症を抑える為にアイシングが効果的です。

 

時間が経過して炎症状態が治まっても腰に違和感がある場合、または慢性的な腰痛は、筋肉が張っていたり、固まっていることが多いので、温めて筋肉の血行を促してあげると効果的です。

 

 

腰痛は、症状によって温めるか、冷やすかを使い分けると痛みの緩和に繋がります。

 

間違って逆のことをしてしまうと悪化することもありますので、くれぐれも間違えないように気を付けて下さいね。

 

 

 

Categorised in: ,

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA