食べ過ぎで胃がもたれて、、大変なことに(最終章)
ご覧いただきありがとうございます。
小倉です。
本日で胃もたれ、最終章です。
第一弾(こちら)
第二弾(こちら)
食事管理についてです。
食事はほんと試行錯誤しました…
医者からは食べない方がちょうどいいと言われました。
仕事を休み、ほぼベッドの上にいた気がします。
日中の休日にベッドの上にいることはありえないので、
相当辛かったということです。
食事はバナナや豆腐などヘルシーなものを食べました。
ゼロではないです。
次の日は木曜日で出勤しましたが、まだお腹が張る。
ヘルシーなものを食べているのに、全然だめ。
オートミールや豆腐、野菜など食べていました。
医者から言われたことを素直に守り、
夜抜くことにしました。
胃にやさしい食事など調べまくっていたことが思い出されます。
金曜日はジューサーで、
リンゴ、人参、しょうが、大根おろしで
フレッシュジュースをつくったり、
試行錯誤を繰り返しました。
金曜日の昼はプロテインとバナナ。
夜は、キャベツとパプリカ、
レタス、トマト、豆腐のサラダ
卵のみ。
まだ違和感はありましたが、
だいぶ回復はしていました。
土曜日になると、いい感じに治ってる!
と目に見えて分かりました。
朝は、前日のジュースを再度作り、
ヨーグルトとプロテインとバナナ。
昼、夜は
鶏だしの胸肉、白菜、豆腐、人参の鍋。
シーチキン、卵、大根の葉、ネギの
しょうゆベースの玄米チャーハン340g
めかぶ
を食べ、無事完食。
なんともなく、日曜日には実家に帰り、
美味しい食事を堪能できました。
ここで得た教訓は、
-
よく噛んで食べる
-
動けないくらい食べ過ぎない
-
食べ過ぎた後の、抹茶フラペチーノは最悪
ということです。
体重は63.4kgまで落ちましたが、
今は65kgまで戻りました。
筋肉が2kgも減りショックでしたが、
1kgまた増えました。
無事もどりよかったです!
気を付けます!
食べないと筋肉が減ってしまう。
それを身をもって証明でき、
いい経験になりました。
ゆっくりよく噛んで、腹八分目を意識し、
しっかりバランスよく食べましょう!
ながながお付き合いいただき、
ありがとうございます。
あなたも気を付けてくださいね。
Categorised in: blog
This post was written by ベルリオ