尿酸が高い人はケトジェニック、糖質制限をやるな!?
2019年6月22日 6:24 pm
ブログ拝読ありがとうございます、
小倉です。
トレーナーとして、
ケトジェニックダイエットや
糖質制限には興味を持っています。
僕は栄養のあるものを
まんべんなくおいしく食べることを
モットーにしてますので、
これらはやらないんですけど。
週3回1時間の筋トレ、上記を意識し食事制限なしで
体脂肪が減り、筋肉が増え、2kg痩せたので笑
(1人暮らしをしたら、自分でちゃんと栄養考えられます。
実家にいた頃は…笑)
ただトレーナーとして、情報収集は
したいなと思ってしてたんですね。
すると、僕が改善したいところにつながってきて…笑
実は僕、数年前から急に尿酸が高くなってしまって、
今減らそうとがんばってます。
薬とアンセリンというサプリメントで、様子見です。
こんな僕がケトジェニックについて調べてみたら、
こちらの論文にヒットして。
(上記論文ページに行きCtrl+Fで尿酸と検索したら、出てきます。)
再度ケトジェニック 尿酸で調べたら
こちらの病院の一例もヒットして。
さらにやりたくなくなりました笑
すぐ人を信用してしまい、だまされるタイプです笑
ケトジェニックは、てんかんや糖尿病治療にも使われますので、
いい面もありますが、尿酸にターゲットを置くなら、ちょっと…
いい面もあれば、悪い面もあるということですね!
頭の片隅にどうぞ!
Categorised in: blog
This post was written by ベルリオ
1件のコメント
私もケトジェニック実践して3年になります。
この間、尿酸値はどんどん高くなり、結果的に痛風発作を発症するに至りました。
上記の論文を書いた医師がいる病院に通院中ですが、一番重要な”原因”について
つまり「なぜケトン体が増えると尿酸値が上がるのか」という部分を説明できません。
否、知っているのかもしれませんが、
とにかく尿酸値という”数字”を、薬を使って下げることにしか意識がありません。
やはり医療もビジネスです。
私は今現在も痛風発作の恐怖におどおどしなががらも
なぜ尿酸値があがってしまうのかというメカニズムを少しだけ理解しましたので、
ケトジェニックを止めようとは思いません。