五月病

2018年5月7日 1:21 pm

こんにちは!!杉浦です!!

 

 

 

 

 

 

 

GWも終わりまたいつもと変わらない朝が始まりました!!

 

 

 

 

 

 

 

ながーーーーーい連休明けは仕事や学校に身が入りずらいとこですが、頑張りましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

連休明けに起こりやすいことといえば、そう「五月病」です。

 

 

 

 

一度は聞いたことがあると思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

五月病とは環境が変化することで起こると言われています。

 

 

 

 

 

 

ではなぜ、環境が変化することで五月病にかかってしまうのでしょうか。

 

 

 

 

 

 

 

ポイントとなるのは、環境が変わると人間は自分でも気付かないうちに肉体的・精神的な疲労を蓄積させてしまうことがあるということです。

 

 

 

 

 

 

 

4月に知らず知らずのうちに抱えていたストレスが、GWで緊張の糸が切れることで一気に重くのしかかってくる。

 

 

 

 

 

 

 

 

それにより、五月病の症状が起きてしまうと言われています。

 

 

 

 

 

 

 

予防策としては、主に3つあるそうです!

 

 

 

 

 

①.ストレスを溜め込まないようにする!

 

 

 

 

 

②.張り切りすぎないようにする!

 

 

 

 

 

③.生活リズムを良い方向に変え、維持する!

 

 

 

 

 

だそうです。

 

 

 

 

 

 

 

「早寝早起き」や「残業をできる限り少なくする」「バランスの良い食事を摂る」「ストレスを発散する」などありますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

無理せず自分のペースで頑張っていきましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

あ、ちなみにどうでもいい情報ですが、杉浦はすこぶる元気です!!(笑)

 

 

 

 

 

以上!!杉浦でした!!

Categorised in:

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA