ペンギン
2018年1月26日 7:15 pm
こんにちは、クニイです。
今週は今季最強の寒波襲来で極寒の日が続いてます。皆さん、しっかり防寒して体調には気を付けてくださいね。
最強寒波のせいで、この2日間は名古屋でも雪が降り、気温が低い為朝晩は路面の凍結もよく見られます。
今朝の様子です。
名古屋市内は若干凍結部分が見られます。
羽島市のボクの自宅そばの道路です。雪国です。
雪道や凍結したところを歩いていると、変に力が入って普段使わない筋肉を使ってしまい、翌日に筋肉痛になってしまうなんてことを経験したことのある人もいるかと思います。
今日は、そんなときに役に立つ歩き方を紹介したいと思います。
その名は「ペンギン歩き」です。
名前の通りペンギンのような歩き方です。
ペンギンの歩き方は足をスライドさせることなく、上から垂直に下して踏みしめて歩きます。足の裏全体で氷を踏みつけるように歩くことで、横滑の危険性が少なくなり、転倒リスクの低減に繋がっていると考えられます。
また、歩幅を小さくして足を高く上げないことでバランスを維持し、転倒リスクを低減させます。
人間はペンギン程足が短くはないので若干不安定かもしれませんが雪道や凍結した道では有効的な歩き方だと思います。
皆さん、是非チャレンジしてみてください。