クエン酸

2017年11月17日 7:16 pm

こんにちは、クニイです。

ひっさしぶりにサプリメントブログになります。

今回はクエン酸について紹介します。

 

クエン酸といえば、“酸っぱい”というイメージですよね。柑橘類や梅干しなどを食べて感じる酸味成分、これがクエン酸なのです。

このクエン酸にはどのような効果があるかというと、疲労回復、血流改善、などがあります。

 

トレーニングをしている人が、クエン酸と聞けば、真っ先に思い浮かぶ効果は疲労回復だと思います。

では、どうして疲労回復効果があるのかというと、人の身体は運動やストレスなどによって、疲労物質である“乳酸”が蓄積されます。クエン酸には、この乳酸を炭酸ガスに分解して、尿として排出してくれる効果があるからです。トレーニング中や後の水分補給としてクエン酸の入ったドリンクを飲んでみるといいですね。

 

次に血流改善効果についてです。よく“サラサラの血液”、“ドロドロの血液”と表現されることがあると思います。サラサラの状態というのは血液が弱アルカリ性であることを示し、ドロドロの状態というのは血液が酸性に傾いていることを示します。

血液がドロドロになることで起こる症状には、高血圧、動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などがあります。これらを予防するには、生活習慣、食生活などを考えることが大事なのですが、クエン酸も予防の手助けをしてくれます。

クエン酸は体内でアルカリ性として作用し、血液のph値を高めて弱アルカリ性のサラサラな血液へと変えていくことが出来るのです。

 

 

クエン酸はただ酸っぱいだけではなく、こんなにも有能な成分なんです。ベルリオでも何種類ものクエン酸を販売していますので、是非活用してみてくださいね。

Categorised in: ,

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA