ケガをする人・・・1

2017年7月20日 5:36 pm

こんにちは。加藤です。

今年も厳しい天気が続いていますがいかがお過ごしでしょうか?

極端な天気の変化で体調を崩してしまったり、災害に見舞われてしまったりと残念なニュースをよく聞くことが多いので、それが非常に気がかりです。

厳しい天気の日が続きそうですので、くれぐれもご注意ください。

 

今回は、「ケガをしやすい人の特徴」について自分の考えを書かせていただきたいと思います。

ケガは大まかに、接触したりバランスを崩してしまったりすることで突然発生してしまう「急性」のものと、負荷のかかる運動を繰り返し行うことで徐々に体にダメージが蓄積されて発生してしまう「慢性」のものとに分けられますが、今回、ここでは前者のことについての内容となります。

 

スポーツ活動の現場で活動していると、避けたくても避けては通れない「ケガ」の問題に直面してしまいます。誰もしたくてしている訳ではないのでしょうが・・・防止するべくあれこれ対策を立てることで頻度を下げることはできても、残念ながらそれは突然身に降りかかってきてしまいます。

相手と激しく接触する、不意に動いてしまう、身体的・心理的要因など状況は様々です。

 

ではいったいどういう人がケガをしやすいのでしょうか?

 

(続きはまた・・・)

Categorised in: ,

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA