グルタミン②

2017年7月7日 2:00 pm

こんにちは、クニイです。

 

以前のサプリメントブログの続きでグルタミンについて紹介したいと思います。

 

前回紹介したようにグルタミンには免疫力を高めるといった効果があります。今回はどうしてそのような効果があるのか説明していきます。

 

グルタミンがなぜ免疫力を高めるのかというと、人間の身体の中の免疫細胞には、好中球、マクロファージ、リンパ球といったものがあり、そういった免疫細胞は「グルタミン」をエネルギーとして使っています。またグルタミンの濃度が高いほど、リンパ球の増殖も起こりやすくなって グルタミンを摂取することで免疫レベルが高まり、風邪を引きにくくなったり、ケガや疲労の回復を早めることができるのです。

 

グルタミンは肉、魚、卵、大豆などに含まれていますが、熱によって変性してしまうため、刺身や生卵など、生で食べられる方法だと効率よく摂取できます。しかし生で食べられるメニューは限られますし、トレーニング時に摂取したい場合は衛生的にもおすすめ出来ません。そんな時はサプリメントを利用すると効率的で簡単に摂取することが出来ます。一般的に1回あたり5g程度が目安となっています。身体の大きい人であればもう少し多めに摂取することをおすすめします。

 

摂取のタイミングとしては、一番疲労していて免疫レベルが下がっている状態にあるトレーニング後に摂取するといいですね。トレーニングをしている方にとっては必須とも言えるサプリメントなので、まだ摂ってない方は是非!

Categorised in: ,

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA