ふくらはぎについて②
2017年4月19日 8:25 pm
こんばんは高木です。
先回に引き続き、ふくらはぎについて触れてみます。
ふくらはぎにはその人の体調が反映されます。
健康なふくらはぎは適度な弾力がありますが、体に何らかの不調があるとふくらはぎがパンパンに張っていたり、しこりのように硬い部分があったりします。
不思議と最近私の周りで足がつる人や不眠の人、腰痛の人が多く、その方々のふくらはぎを意識的にもむようにしていますが、酷い人はしこりが沢山あり一度では取り切れないほどです。
ふくらはぎの刺激法として、貧乏ゆすりが良いと最近よく耳にします。椅子に座り、片方の足のかかとを小刻みに上下させる。片方の足につき5分~10分程行うと良いそうです。また、かかとの上げ下げ 足指のグーパーも良いので一度のマッサージで取れないほど重症になる前に毎日少しづつ試して頂くことをお勧め致します。
Categorised in: blog
This post was written by ベルリオ