ダイエットのあれこれ 健康食品編
これもよくあるダイエットの誤解なんですが、ダイエット食品と健康食品の誤解です。なかでも、シリアル系やスティック系の食品を置き換えとして代用している方をよく見ます。
()内は牛乳200mlを足したものです。
P1.6g(8.2)
F0.1g(7.7)
C26.8g(36.4)
113kcal(247)
これはあるシリアル栄養成分ですが、ダイエットに適しているかというと、そうではないように思えます。
前にも書きましたが、ダイエットの近道は高タンパク、低脂質、低糖質となるので、この成分ですと真逆というか、糖質メインの食事になってしまいます。というよりは、主食といった感じでしょうか、ダイエットに関係なく食べる朝食としては、高糖質というほどではないので、シリアルを主食に、タンパク質となる主菜を加えれば、健康的な食事になります。
ちなみに主食、主菜、副菜、という言葉には意味があります。
主食は主に炭水化物、主菜は主にタンパク質、副菜はビタミン・ミネラル、という意味合いがあります。
基本的には、この3つをベースに食事を摂ることが健康食にしてもダイエット食にしても重要となってきます。ダイエット食に関しては、主食を抑えなければならないことをお忘れなく。
ただ、朝時間がない、でもプロテインじゃお腹が空く、何か手っ取り早くどうしても食べたいという方には、プロテインバーやプロテインスナック、ササミスティックなど、手っ取り早く高タンパクな食品はコンビニでも販売しております。ベルリオでは食べごたえという意味では感じられませんが、腹持ちの良いプロテイン、ブルードラゴンを販売しておりますので、ご興味のある方は是非ご購入を(^-^)
Categorised in: blog
This post was written by ベルリオ