結果を出すために・・・

2017年3月23日 6:50 pm

こんにちは、加藤です。

どんなことに対しても言えることですが、何か物事に取り組むからには結果が出ることを期待します。体の不調を改善したい、体重を落としたい、試合で勝ちたいなど望む結果はそれぞれあり、その目標を達成できる場合とできない場合があります。
「これをやれば必ず成功する」というものはそうあるものではありませんので、様々な努力をする必要がでてくると思います。

ではいい結果を出すために不可欠なことは何でしょうか?
様々あるとおもいますが、その中で私が重要視するのが「継続力」です。

成功した人やチームは全て継続することを大事にしていました。継続して物事に取り組み続けることができる人やチームにはいい結果が出ることが多いようです。
(もちろん、ただ何でもかんでも継続すればいいという訳ではなく、どんなことを継続するかということも重要です。)

例えば、パーソナルトレーニングでどこか体の不調を訴えて来てくださる方の場合、トレーニング中にこれが重要だと話をしたことをしっかりと把握し、次のトレーニングまでに自身で継続的に取り組んでくださる方と、やったりやらなかったりの方とを比較すると、当然ですが不調の回復具合に差が出ます。
チームの場合だと、試合に勝つためにはこの練習をしなければならないと決めたことをメンバーがお互い意識し合ってやり続けられるチームは、始めは負けがこんでも、そのうちひっくり返して勝つようになっていきます。

これらのことをよく目の当たりにすることがあります。

簡単なことのようで、意外と難しいです。「これをやろう!」と決めて始めてみたものの、飽きたりすぐ結果が出なかったりすると、結局、長続きせずに途中でやめてしまったことがある人も少なくないと思います。継続するということは面倒くさいように思われますが、実はそれが目標達成のための近道であるような気がします。

これだと決めたことをやり抜く力をぜひとも身につけておきたいですね。
「継続は力なり」です。

Categorised in:

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA