プロテイン③

2017年3月3日 12:24 pm

今回はカゼインについて紹介します。

 

カゼインはホエイと同様に牛乳から作られるプロテインで、牛乳に含まれているタンパク質の約8割がこのカゼインになります。

 

ホエイに比べて消化、吸収が遅いのが特徴で、時間をかけてタンパク質を補給する為、満腹感が得やすくなります。
それにグルタミン(アミノ酸)も豊富に含んでいるので、ホエイのようにこまめに摂取しなくてもカタボリックを防ぐ効果もあります。

 

摂取のタイミングとしては、忙しくてこまめにタンパク質補給ができない時間帯や就寝前なんかがオススメです。
逆にタンパク質やアミノ酸の素早い消化吸収が求められる運動直後にはあまり向いていません。

 

カゼインの特徴である消化吸収の遅さの理由は、カゼインは酸や熱で固まりやすく、胃酸によって固まってしまう性質があるからです。
ちなみに牛乳を温めたときにできる膜はカゼインなんですよ。

 

 

現在、ベルリオで販売しているHALEOのブルードラゴンがカゼインになります。

 

おいしいですよ。

 

クニイでした。

Categorised in: ,

This post was written by ベルリオ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA